クラウドストライクとのビジネス
クラウドストライクとともに、世界中の攻撃者による侵害からお客様を確実に守りましょう。
皆様が前進できるよう、私たちが侵害を阻止します。
クラウドストライクとの連携
クラウドストライクは侵害の阻止を支援していますが、それを私たちだけで実現することはできません。私たちは、世界中のお客様を侵害から守る商品やサービスを提供するうえで、サプライヤーが果たす重要な役割を認識し、ビジネスパートナーシップの成功に向けて取り組んでいます。私たちの目標は、クラウドストライクのサプライヤーになった時点で、すべての購入に対するタイムリーな支払いを保証することにあります。私たちは、サプライヤーと次のように連携します。
サプライヤーのオンボーディング
クラウドストライクとビジネスを行う前に、サプライヤーポータルを通じてクラウドストライクに登録していただく必要があります。ベンダー登録、プロファイルの管理、請求書の提出、発注書の確認、支払いなどのアクティビティに関係なく、ポータルの使用料はかかりません。
発注書
発注書 (PO) の承認は、契約が成立したときにのみ開始されます。POが完全に承認されると、クラウドストライクは署名のために契約書を送付します。また、サプライヤーがオンボーディングプロセスの際に指定したEメールアドレスにPOのコピーを送ります。
契約書への署名
購入リクエストが承認されると、クラウドストライクの調達部門は、署名のためにクラウドストライクとサプライヤーの署名者に契約書を送付します。
支払い/請求書
支払いはすべて、支払い条件に従って請求書が完全に承認された場合にのみ処理されます。
継続的な維持管理
情報を最新の状態に保ってください。情報が不正確だと支払いが遅れる可能性があるため、登録後に変更があった場合はクラウドストライクの担当者にお知らせください。
クラウドストライクビジネスパートナー基準
クラウドストライクは、法律に従って、最高水準の人権、労働、環境および倫理的企業行動の実現に力を注ぐとともに、その原則を守っています。クラウドストライクとのビジネスの条件として、すべてのサプライヤーが当社のビジネスパートナー基準を遵守し、それに基づいて運営することに同意していただく必要があります。私たちは誠実さと透明性を重視し、ビジネスのあらゆる側面で責任を持って行動しています。さらに、すべてのサプライヤーにクラウドストライクの原則と価値を守ること、およびそれらに沿ってシームレスに連携することを求めています。クラウドストライクとともに、世界中の攻撃者による侵害からお客様を確実に守りましょう。
-
サプライヤーの多様性
クラウドストライクは、多様なビジネスコミュニティの経済成長を重視し、特性や地位に関係なく公平な機会をもたらすビジネスを行うよう努めています。詳細については、こちらをクリックしてください。
-
従業員の多様性
クラウドストライクは、職場だけでなく、サプライヤーやコミュニティの多様性も尊重および促進しています。小規模企業のベンダーやマイノリティ、女性、退役軍人、LGBTQが経営するサプライヤー企業を利用していることを誇りに思っています。
-
児童労働と強制労働
人権の尊重はクラウドストライクの責務であり、いかなる形態の違法労働も容認せず、また黙認することもありません。私たちは、すべてのサプライヤーに尊厳と敬意を持って従業員に接し、すべての適用法を遵守することを求めています。
-
持続可能な調達と環境フットプリント
クラウドストライクは、責任ある調達の原則に基づき、顧客に経済的価値を提供するとともに、環境の持続可能な健全性を実現することに取り組んでいます。私たちは、すべてのサプライヤーに環境法と環境規制の遵守を求めています。
サプライヤーの声
「私たちは、特に企業がデジタルトランスフォーメーションの道を歩み続けているという変化の中で、クラウドストライクとの連携を継続し、このきわめて重要な領域で共通のお客様をサポートできることを嬉しく思います。」
Matthew P. Soroka
サイバーセキュリティ担当シニアディレクター
CDW
「クラウドストライクとの強固な戦略的パートナーシップを通じて、共通のお客様に革新的なセキュリティソリューションを提供し、お客様の企業が持つ最大限の能力をセキュリティ面からサポートすることを目的としています。当社は、この貴重な関係を深めながら、市場における革新を共に推進していきます」
アラン・メイヤー (Alan Mayer)
パートナー、アライアンス、エコシステム担当SVP
Optiv
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください
クラウドストライクでは、当社との取引において必要な情報をサプライヤーの皆様に提供しています。サプライヤーポータル、登録プロセス、請求、支払い条件について不明な点がある場合は、Eメールでお問い合わせください。